令和5年度 第11回 安全衛生推進協議会を開催しました
高橋社長より、「毎日の作業ご苦労様です。一番寒い時期で作業環境が悪くなっています。【墜落転落・切れこすれ災害】に特に注意してください。この冬は暖冬で雪が少ないですが、交差点付近は歩行者等が見えにくい状態になっています。わき道から急に出てきて衝突しないように十分な安全運転でお願いします。インフルエンザ・コロナウイルスともに感染流行中です。予防対策の徹底の継続をお願いします。」という挨拶から始まりました。
「横断歩行者を守る交通事故防止運動」について協議しました。
期間は3月1日~10日までです。
スローガンは、『よーく見て わたろう とまろう 横断歩道』です
信号機のない横断歩道を歩行者が渡ろうとしている場合における車の一時停止率の調査結果が発表されました。
全国平均は45.1%でした。新潟県は...23.2%となんと全国ワースト1位なのです!
この結果を受け、新潟県は令和6年度から年間を通じた運動への変更が予定されています。
一人ひとりの思いやりの気持ちが必要となり、「歩行者を守る」という意識を持つことが大切です。
横断歩道を通過するときはアクセルを戻して、渡ろうとしている歩行者がいないか必ず確認してください!
「墜落・転落災害防止対策」について協議しました。
建設業における労働災害死亡原因で最も多いのが、墜落・転落です。
負傷箇所によっては死に至る可能性もあります。
はしごや脚立を使用する際には、十分に検討して他の対策が取れない場合に限り、注意して安全に使用しましょう。
必ず!ヘルメットの着用をお願いします。
今月も無事故・無災害で頑張りましょう!!!
『 ゼロ災でいこう ヨシ! 』